以前の記事
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
イヌマキの葉をめくると、紫色の目だつアブラムシがぱらぱらと付いていた。白いのも見えたがそれらは皆抜け殻のようだ。色の違いは、ロウ物質の量のようで体の色は灰紫色で、ロウが増えると白っぽく見えるようだ。
この時期なので、アリも天敵らしいコバチなども見あたらず、特に面白いことは無かった。 ネットでイヌマキで調べると直ぐにマキシンハアブラムシにたどり着けたので、類似種がいない限り間違いはないだろう。参考にしたのは、埼玉の農作物病害虫写真集というサイト。 ![]() ![]() ![]() 宮崎市木花 木花神社 2017年 12月17日
by tukik_2
| 2017-12-18 01:38
| カメムシ
|
ファン申請 |
||